スポンサーリンク
火風鼎(かふうてい)

六四卦の五〇番目に位置するのが、火風鼎(かふうてい)です。巽卦☴(そんけ)の上に、離卦☲(りけ)が乗っかっている形になります。

上卦は、離卦☲(りけ)です。離卦は両サイドに陽爻を持ち陰爻が陽爻に包まれた形となり、火を表し、家族のなかでは次女を表します。
下卦は、巽卦☴(そんけ)です。巽卦は、陰爻の上に陽爻が2段乗った形です。家族の中では、長女を表し、八卦においては風を表しています。
火風鼎(かふうてい)姉妹関係はとても良く 仲が良い 姉が妹をたてて 下から風を送り込み、火が燃え上がり美しい炎が燃え上がっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク