中華五術

陰陽五行の森羅万象の法則 5つのエネルギー

五行と五つのエネルギー

陰陽五行説は、古代中華において、人々の生活において深く浸透していました。

自然界の色を陰陽五行で分けると、木気は、青、火気は、赤色、土気は、黄色、金気は、白、水気は黒になります。
古代中華において、五気に宿る色を感知して決めています。これは、森羅万象は木、火、土、金、水という、五気(五つのエネルギー)からなるという思想からきています。

私たちの生活からすれば、自然界には様々な色があり、五色にとどめるのは無理があるんじゃないのと思われるでしょう。ごもっとも、その通りです。

陰陽五行説の四象、八卦 宇宙に潜む法則。まとめ 陰陽五行説 古代中華思想で、東洋思想、東洋哲学では物事すべては、陰と陽からなるといっています。古代中華の思想ではありますが、50...

なぜ、陰陽五行説で、木気は青なのか

様々な色の中で、陰陽五行説でいう木気は、なぜ、青なのでしょう。それを説明する前に、光の三原色というのを皆さんはご存じでしょうか。光には、原色としての色は、3つしかありません。光の三原色は、何色でしょうか。赤青緑です。この赤青緑が重なりが薄い状態は白や金になります。


陽的作用が強いと白く輝いて見えます。逆に重なり合い混ざった状態、つまりは陰的状態が強くなるとどうなりますか、黒くなります。色が薄まれば白く、重なると黒くなります。

それは、物に光が強く当たるとすべてが白や黄金色になり、物に隠れた部分は黒くなり、影が黒く見えます。視線を川の上に向けてみると、光が当たる水面(みなも)はきらきら輝き、白く黄金色に見えますが、渕のような静まり返った場所や、沼のような場所は光が届かない沼の底などは黒く見えます。

こうした自然界に或る基本的な色を見て、五色に分けました。その中で、木気の表すものは木です、大樹です。大樹を表すものは、何でしょう。青々とした色。緑といった色です。自然界を陰陽五行の五色のエネルギーで分けたとき、木気は青になったはずです。

それは、人が感じる根本的な見方として、誰しもが、そうだなと思う基本色を何千年という歴史の中で探り出してきて、決めたというのもあります。

なぜ、陰陽五行は木気から始まるのか、

陰陽五行において、いつも、木火土金水と順番に言います。言い方として、金水木火土 でも、水木火土金でもいいのではないかと考えるのは私だけでしょか、

漢字でも左右(さゆう)と言いますが右左(うさ)でもいいのではないか、上下(じょうげ)も下上(げじょう)でもいいのではないかと考えるのは、私だけでしょうか、人は自由を求めていろいろな事を変えたがります。

しかし自由というのは、宇宙の決められた法則性を守ってこその自由であって、法則性や一貫性を破ってまで自由と叫ぶのは、ただのデストロイヤー 破壊者にすぎません。

陰陽五行において、木気から火気 火気から土気 土気から金気 金気から水気というのは、陽気より陰気に順番を置き、土気を中央に置くために当てられた法則性の故でした。そう言った思想が無いと、順番が壊れて、説明ができなくなります。そのため。土気を中央に置くのに都合よく 木気から読んだ方がいいと考えました。

陰陽五行の法則性は人のためにある。

易経の繋辞上伝(けいじじょうでん)には
天一地二 天三地四 天五地六 天七地八 天九地十
天の数 五数 地の数 五数 五位相得て各々合うことあり

森羅万象の数字は五数にまとめられています。木火土金水という五数です。その五数を循環させながら物事を見てきました。森羅万象は、陰陽五行によってまとめられました。
天地合わせて10数になるというのは、皆さんの手を見てください。

右手に指は何本ありますか。五本です。では、左手には指が何本ありますか、やはり五本です。左手が五本、右手が五本 陰陽合わせて十本です。この人の体の中で、物をつかみ道具を使うのは、手の指です。手の指で数えられるもので、森羅万象をまとめてきたのは、体のつくりと森羅万象が同化しているとみるからです。

この思想は、様々なものに反映されています。まず古代の巨人の盤古は、自らの死によって森羅万象を造りました。風水思想を見ても、明堂となる場所は、女性の産道に似ています。龍脈は人の気脈にいています。
これは天地人の三才観においても基本人が中心です。そのわけは、すべての法則性宇宙の規則は、人のためにあるからです。

たとえ美しいもの、素晴らしいものがあったとしても、人が美しい、素晴らしいと感動しなければ、価値を決めるのは誰でしょうか、犬や猫が、自然を見て素晴らしいと感じるでしょうか、感動して夕陽をひたすら見ているでしょうか、人がいてこその森羅万象なので、森羅万象は、人に似ているのです。

宇宙の法則は、人の体に似せて作られています。逆に言えば 宇宙の法則を全部人に入れ込んだといってもいいのですが、宇宙の法則の完成体として作ったのが、伏羲と女媧 男と女 兄弟 夫婦でした。つまり宇宙が望んだ、最終目的は夫婦であるため、陰陽五行説の基本は、人を表していると言えます。

当たり前に思うことが真理である。


人がご飯を食べることにおいても、習慣的に食べます。排泄においても、人は生理的現象として、たとえ飲み食いしていなくても、排泄をします。当たり前のように行います。

私たちの生活において自然環境は当たり前のように存在します。この自然の理(ことわり)の中で生きています。しかし私たちは、呼吸をすること、朝、太陽が昇ること、夜、星がきらめき、月が夜に夕闇を照らしてくれるおかげで、まったっくの暗闇ではない夜を過ごせます。

人のために存在する森羅万象

森羅万象のこの自然界は、人間の生活になくてはならないものばかりが存在します。私たちの目は、色を感じ取り、「これは、青、これは黄色、これは、赤」と色がわかります。

動物が見る自然界の色と人が見る自然界の色は違います。昆虫の見る自然界の色と人が見る色は違います。逆に、動物たちに色は必要だったのでしょうか、昆虫に色が必要だったのでしょうか。


色とりどりのこの世界は、非常に美しく。驚くほど多彩な色どりに分かれています。美しいコントラストを判断できるのは、人間の目が同調して、美しさを感じます。

森羅万象の意味 因果応報 自然に背くとしっぺ返しが来るぞ 森羅万象とは何でしょうか? 森羅万象の森羅とは 物事すべてを言う。 森羅万象の意味を観てみましょう。私を取り巻く環境のこと...

五行と五声バランス。

陰陽五行において、木火土金水の相生、相克、比和の関係は、何度かお話ししました。私たちの生きている森羅万象の世界は、生命にあふれていて、動物や植物や、人が死んでも、それは、森羅万象の世界においては、死ではなく別物に変化しただけです。
存在すべてに生命というエネルギーは宿ります。そうであるため、陰陽五行の五声にも生命エネルギーは存在します。

五行と五声

五声は楽音を五行に当てはめたことを言います。音楽においても、西洋音楽で最も広く用いられている楽譜である五線譜があるように、音階を五行に当てたのが、五声です。

音階は呂旋法「ろせんほう」が用いられ、日本古楽器の演奏、雅楽(がらく)にも用いられています。 音階は五音音階ドレミソラとなり西洋楽器で奏でるドレミファソラシドとは違います。音階表記も、宮(きゅう)・商(しょう)・角(かく)・徴(ち)・羽(う)となります。

陰陽五行説で知る。自分の運勢の気は何色。5つのエネルギーが流れる方位 生命力というエネルギー 宇宙の始まりは480億年前に出発し、宇宙の至るところで星ができて 今もものすごいスピードで膨張し続けてい...
RELATED POST