易の基本

【易の基本】三合会局。三方位からのエネルギーで最強運勢をつくる。

三合会局(さんごうかいきょく)

十二支により、長生、帝旺、墓にかかる三点が結びつくことを三合と言います。
自分の生年月日により、時支、日支、月支、年支において見ていきます。

三合木局

亥、卯、未
木生干亥、壯千卯、死千未、三辰皆木也

卯を中心とした木気の三合

亥が長生、卯が帝旺、未が墓となる三合


三合火局

寅、午、戌
火生干寅、壯千午、死千戌、三辰皆火也

午を中心とした火気の三合

寅が長生、午が帝旺、戌が墓となる三合


三合金局

巳、酉、丑
金生干巳、壯千酉、死千丑、三辰皆金也

酉を中心とした金気の三合
(三辰は皆金なり)金気三合は12支の中でも金気が強く出る。
巳は福の神となり、金が強くあらわれます。

丑が長生、巳が帝旺、酉が墓となる三合


三合水局

申、子、辰
水生干申、壯千子、死千辰、三辰皆水也

子を中心とした水気の三合

子が長生、辰が帝旺、申が墓となる三合


准南子(えなんじ)巻三 天文訓 より
木生干亥、壯千卯、死千未、三辰皆木也
火生干寅、壯千午、死千戌、三辰皆火也
金生干巳、壯千酉、死千丑、三辰皆金也
水生干申、壯千子、死千辰、三辰皆水也
とあります。
また、土生干午、壯千戌、死千寅、三辰皆土也とありますが、五行において土生は中庸となり、土用であるため、重なるので、ほかの、木気、火気、金気、水気とは別物と言えるので、三合会局のなはには含んでいません。

土気は巡回するエネルギー、まわるエネルギーであると言えます。

陰陽五行の森羅万象の法則 5つのエネルギー 五行と五つのエネルギー 陰陽五行説は、古代中華において、人々の生活において深く浸透していました。 自然界の色を陰陽五行で分...

三合会局と三方位

三合会局とは、三方位からくるエネルギーを受けることで、最強の運気を受けることです。
三合会局において、三方位を知るためには、自分の生年月日を出して、調べる必要があります。また、自分の住んでいる場所を中心として、三合木局であれば、亥、卯、未の方位に何があるのかを見ます。 また、時間であれば、亥、卯、未の時間に何をするかという方法もあります。

天地人の意味 三才観は、タイミング 調和 能力 三才観とは、天と地と人の三層 天地人という考え方 あい しあわせにになる方法を教えて。 天地人の意味、三才観(さんさいの...

では、三方位とはどのようなことでしょう。
以前お話しするためにも、三才観という内容をもう一度おさらいしていただきたい。

三才観とは、天、地、人をいい、天によって作り出された私たちは、天の気を受け、地の気を受け、人として成長しますが、気を受けているというのは単純に、生命力が無限に源(みな)ぎるということです。

このように天の気、地の気、人の気が合わさると千態万象に変化し、エネルギーが私に降り注ぎます。このように天地人という三点が重なると膨大な運気が現れるのと等しく、三方位が重なると膨大な運気が押し寄せてきます。

三方位  生年月日 東西南北で見る方位 時間に現れる。

三方位と運気

私の運気は、それは、幼い頃は、親から愛情という形で降り注がれていきますが、その愛情も、父親の愛、母親の愛、自己愛という三方位の愛に包まれエネルギーが回ります。家族がまとまる、あるいは、天と一つになることで、千態万象になります。

青年期になるとは、異性が気になり、結婚して、それぞれの生活環境で生きてきたもの同士が、今まで、親から受けていた愛情を異性に向けることで、重なり合い、男性は男性として、天と地の気を受け、父、母の愛を受け、目の前の女性に愛を降り注ぎます。
また、女性は成長する中で、女性として、天と地の気を受けて、女性もまた両親から、父、母の愛を受け、目の前の男性を愛することで男性の凸部が体に入り、お互いの気エネルギーが混ざり合い新しい生命が生まれるという循環があります。

このように私たちに与えられるエネルギーは、父の愛、母の愛、自分の愛と、最低三方位から来ることがわかります。
もし、この三方位のエネルギーが枯渇した場合。人はエネルギー不足を起こし、不安と恐怖が襲い、生きることに対しての絶望を大いに感じます。例えば、自分の中にいつも何かにおびえる、不安が襲ってくるとなれば、三方位のエネルギーのバランスを崩していることがわかります。

【易経】坤為地 六四卦 易経 周易で観る八人家族の関係性   坤為地(こんいち) 六四卦における二番目に位置するのが坤為地(こんいち)となります。坤為地が表すものは、䷁ 陰爻(いんこう)が...

天地人と三合会局(さんごうかいきょく)

人の運気は三才観で決定づけられることが多くあります。
八卦を表すとき、父は天を表し、母は地を表します。


父は、乾為天(けんいてん)䷀ として、陽爻(ようこう)が6つ重なった記号で表すように、陽中の陽 成熟した男性として表し、天の象徴として現れます。

母は、坤為地(こんいち)䷁ として、陰爻(いんこう)が6つ重なっ記号で表すように、陰中の陰、成熟した女性として表し、地の象徴として表します。

八卦は占いの基本となる図形、陰爻、陽爻をあわせて自然を表した。 八卦の図形の役割とイメージ 八卦のもともとの内容は先天八卦を生み出した伏羲によるものです。その後、殷(いん)末の周の王 文王とそ...

つまり天地は父母を表し 父母の真ん中にひとがかさなる家庭を表す、縦からなる関係を表しています。そこに、三合会局は、横からなる関係としてエネルギーの方向性を表しています。こういった内容は、沖縄風水において、温蔡が実施してきた内容とも重なる気がします。
ここで考えてほしいことがあります。 世界を見渡してみるとすべてのものが、陰陽でできていて、三数で安定して現れています。

昆虫は三度変化して成虫になります 幼虫 サナギ 成虫 世界の三原則は 液体 個体 気体 光の三原則もあるように、3数は神の数と言われていています。
また古事記において、イザナギノ命が黄泉の国より帰ってきて、その汚れを落とした時に生まれた三貴子(アマテラス、スサノヲ、ツクヨミ)が生まれたりと、三数には深い意味を持たせています。

ここで取り上げた、三合会局は、そういったエネルギーが向かってくる方位を見つける方法として、自然の現象のなかから見つけだされた方法です。

古事記に書かれていること

三貴子(アマテラス、スサノヲ、ツクヨミ)とありますが、アマテラスは太陽を表し陽爻であり、ツクヨミは月を表し陰爻であると分かります。
では、スサノヲは何を表すか、一つは人を表し、もう一つはあ黄泉の国から帰ってきたことを見ても、黄泉の国に落ちた母、イザナミを思うゆえにあの世を表していると言えます。スサノヲがいつも母を思うのは、イザナギがイザナミを思う情の深さゆえに生まれた存在だからではないだろうか。

【風水】沖縄の風水。蔡温がおこなった地理風水 蔡温がおこなった地理風水 久米三十六姓の蔡温 1682年 久米村 蔡氏志多伯卦に生まれた蔡温は、幼少の頃より、論語や儒教...

RELATED POST