六四卦

沢天夬(さわてんかい)六四卦 易経 周易で観る八人家族の関係性 六四卦、四三番

沢天夬(さわてんかい)

六四卦の四三番目に位置するのが、沢天夬(さわてんかい)です。乾卦☰(けんけ)上に兌卦☱(だけ)乗っかっている形になります。

 上卦は、兌卦☱(だけ)です。兌卦(だけ)は陽爻を下に陰爻を上に据えた卦で、家族においては 末娘 三女を表して八卦においては、沢を表します。

下卦の乾卦☰(けんけ)です。乾卦は陽中の陽を表し、家族の中では父を表し、八卦においては、天を表します。

上卦は、兌卦☱(だけ)は、少女、末娘であり、初潮もまだ気ていない幼子ではあるが、父親はそんな幼い娘が可愛くて仕方がない。自分が積み上げてきた功労や、実績も、末娘が立ち上がるための基盤になる。血の流れていない少女を立てるのに、血を流すことはない。正しい行動を示してこそ、幼子は、父親を信じ、その父子の関係を強固にしてくれます。暴力や殺戮は、一時の恐怖においての支配ですが、愛における支配は、永遠に続くのです。

決断する時は、習慣ですが、その決断に至る関係性が重要になります。ただ一人たてば、そこに支援者は現れません。しかし、決断に至るまでに、基盤を固め、その決断を行う場合は、穏やかに、行うのです。慌てて行動を起こすことは、破壊を生みます

決断において、強引であってはいけないのです。幼い娘を持ち上げて、上に立てるのも、その手は柔らかく。施(ほどこ)しをちらしてなお、富を益す人もあり、与えるのを惜しんで、ジリ貧になる人ありと言われるように、割断を謝れば、結果は、正反対となります。今、必要を与える決断のときです。建寧に与えれば、与えるもの以上の結果がついてきます。

学習意欲が湧く。部屋の空気が循環するだけでで集中力が湧く。心地よい環境つくり。 部屋の雰囲気とスマホの画面は同じ 学習意欲が湧く部屋と言うのは、どのような部屋だと思いますか。単純に考えて集中力が続く部屋ではな...

夬(かい)とは、

夬とは、決潰(けっかい)決裂を意味します。重大なケテ弾をする場合にこの沢天夬(さわてんかい)は現れます。上爻が陰爻一本で、下に連なる陽爻五本、を抑えてけている形の表すことは、独裁者が、世論を無視して、圧政を敷いている形です。

この独裁者を排除する意味を持ち、剛毅(ごうき)な精神で、排除を行えば、人々は喜び、政権は和らぐのである。その行動は、不純な動機で行ってはならない、事を起こすにしても、暴力や、血を呼び込む行動に走ってはならない。そのためには、足場を固め、決意の実行を行うのが良い。

沢天夬(さわてんかい)のイメージ

夬。揚于王庭。孚号有厲。告自邑。不利即戒。利有攸往。
「夬」の時、直接、朝廷 で不満を訴えても危うい。まず、決行。武力を持ちいらない。進んで良い

「夬」は分ける、決める

決めごとに対し焦って行った決断は多くの修正を必要とします。決意、決断において、遅すぎることも、早すげることもありません、心が決める決断は、怒りや憤慨では解決しません。落ち着いて、平静を持ち決めれば、大きく決まるが、せこせこすれば小さく決まります。自らを分別する分けるというのは、何が良く、何が悪いのかと分けてはっきりした位置で決めれば、聡明な決断ができます。

因果応報、因果律、でわかる人間関係。孔子の示した四徳は、因果応報を善化する。 因果応報 因果応報という言葉を分解してみると、因果と応報に分かれます。因果と言うのは、原因があって結果として現れることは皆さん...

沢天夬(さわてんかい)の六爻

沢天夬(さわてんかい)の六爻は、下から順番に、初爻、二爻。三爻、四爻、五爻、六爻の並びが、初陽、二陽、三陽、四陽、五陽、上陰と並んだ状態を、沢天夬(さわてんかい)といいます。

六爻の位置は社会的位置を表しています。 初爻は庶民、二爻は士、三爻は大夫(たいふ)、四爻は公卿(こうけい)五爻は、君主、上爻は隠居した君主、あるいは知識人となります。

上陰 助けを求めても、来ない。余命幾ばくもない。結局は、凶

五陽 陰湿な土地にはびこる山牛蒡(ごぼう)思っきり引っこ抜キトリ、中道をいけば、咎められない。

四陽 尻の皮が擦りむけ、歩くこともおぼつかない。不安にグズグズとして動かない。大衆をリードしていけば、悔いはないのだが、人の意見に左右され、優柔不断さが惜しまれる。

三陽 決意が、顔に現れるようでは、凶 思っきりよく豪雨の中にただ一人飛び出して、濡れ鼠、味方に、叱られるが、結局咎めはない。

二陽 前途を憂いて、同士に呼びかけ、夜中に、不意の襲撃を受ける事はあるが、心配に及ばない。

初陽 歩みを進めることは、立派ですが、正しく歩まないのは、ただの無謀、勝算なく進んでも、失敗するだけだ、咎めを受ける

【風水】気とはなんだろう。易経や風水であつかう気 古代中国と「気」のかかわり。 易経。風水でいう「気」を理解するにあたって、そもそも、「気」とは何なんだと思ってしまいます。そこで...

64卦

周易 上経 30卦

NO六爻上卦下卦
1乾為天(けんいてん)☰ 乾 ☰ 乾
2坤為地(こんいち)☷ 坤☷ 坤
3水雷屯(すいらいちゅん)☵ 坎 ☳ 震
4山水蒙(さんすいもう)☶ 艮 ☵ 坎
5水天需(すいてんじゅ)☵ 坎 ☰ 乾
6天水訟(てんすいしょう)☰ 乾 ☵ 坎
7地水師(ちすいし)☷ 坤 ☵ 坎
8水地比(すいちひ)☵ 坎☷ 坤
9風天小畜(ふうてんしょうちく)☴ 巽☰ 乾
10天沢履(てんたくり)☰ 乾 ☱ 兌
11地天泰(ちてんたい)☷ 坤 ☰ 乾
12天地否(てんちひ)☰ 乾 ☷ 坤
13天火同人(てんかどうじん)☰ 乾 ☲ 離
14火天大有(かてんたいゆう)☲ 離 ☰ 乾
15地山謙(ちざんけん) ☷ 坤 ☶ 艮
16雷地豫(らいちよ)☳ 震 ☷ 坤
17沢雷随(たくらいずい)☱ 兌 ☳ 震
18山風蠱(さんぷうこ)☶ 艮 ☴ 巽
19地沢臨(ちたくりん)☷ 坤 ☱ 兌
20風地観(ふうちかん)☴ 巽 ☷ 坤
21火雷噬嗑(からいぜいこう)☲ 離 ☳ 震
22山火賁(さんかひ)☶ 艮 ☳ 震
23山地剥(さんちはく)☶ 艮 ☷ 坤
24地雷復(ちらいふく)☷ 坤 ☳ 震
25天雷无妄(てんらいむぼう)☰ 乾 ☳ 震
26山天大畜(さんてんたいちく)☶ 艮 ☰ 乾
27山雷頤(さんらいい)☶ 艮 ☳ 震
28沢風大過(たくふうたいか)☱ 兌☴ 巽
29坎為水(かんいすい)☵ 坎 ☵ 坎
30離為火(りいか)☲ 離 ☲ 離

周易 下経 34卦

NO六爻上卦下卦
31沢山咸(たくざんかん) ☱ 兌 ☶ 艮
32雷風恒(らいふうこう)☳ 震☴ 巽
33天山遯(てんざんとん) ☰ 乾☶ 艮
34雷天大壮(らいてんたいそう) ☳ 震 ☰ 乾
35火地晋(かちしん)☲ 離 ☷ 坤
36地火明夷(ちかめいい☷ 坤 ☲ 離
37風火家人(ふうかかじん)☴ 巽 ☲ 離
38火沢睽(かたくけい)☲ 離 ☱ 兌
39水山蹇(すいざんけん)☵ 坎 ☶ 艮
40雷水解(らいすいかい)☳ 震 ☵ 坎
41山沢損(さんたくそん)☶ 艮 ☱ 兌
42風雷益(ふうらいえき)☴ 巽 ☳ 震
43沢天夬(たくてんかい)☱ 兌 ☰ 乾
44天風姤(てんぷうこう)☰ 乾 ☴ 巽
45沢地萃(たくちすい)☱ 兌☷ 坤
46地風升(ちふうしょう) ☷ 坤☴ 巽
47沢水困(たくすいこん) ☱ 兌☵ 坎
48水風井(すいふうせい) ☵ 坎 ☴ 巽
49沢火革(たくかかく) ☱ 兌 ☲ 離
50火風鼎(はふうてい) ☲ 離 ☴ 巽
51震為雷(しんいらい) ☳ 震 ☳ 震
52艮為山(ごんいさん)☶ 艮 ☶ 艮
53風山漸(ふうさんぜん) ☴ 巽 ☶ 艮
54雷沢帰妹(らいたくきまい) ☳ 震 ☱ 兌
55雷火豊(らいかほう)☳ 震 ☲ 離
56火山旅(かざんりょ) ☲ 離 ☶ 艮
57巽為風(そんいふう)☴ 巽 ☴ 巽
58兌為沢(だいたく) ☱ 兌 ☱ 兌
59風水渙(ふうすいかん)☴ 巽 ☵ 坎
60水沢節(すいたくせつ) ☵ 坎 ☱ 兌
61風沢中孚(ふうたくちゅうふ)☴ 巽 ☱ 兌
62雷山小過(らいざんしょうか) ☳ 震 ☶ 艮
63水火既済(すいかきせい)☵ 坎 ☲ 離
64火水未済(かすいびせい)☲ 離 ☵ 坎

RELATED POST